科学 【研究】未知の酸素同位体²⁷O、²⁸Oを発見【要約】 シェーレとプリーストリーらによって発見された酸素は、生物のエネルギー生産に欠かせない元素として有名です。 かつては猛毒として原始的な生命の命を奪ってきたこの元素は、光合成を行う細菌や藻類(シアノバクテリアなど)の生物が現れたことで大気... 2023.09.02 科学
哲学 【韓非子㉛】言い伝えでも過信してはいけない 【前回記事】 この記事では、中華戦国時代末期(紀元前403~紀元前222年頃)の法家である“韓非”の著書“韓非子”についてまとめていきます。 韓非自身も彼の書も、法家思想を大成させたとして評価され、現代においても上に立つ者... 2023.09.01 哲学
歴史 【研究】2900年前の古代レンガはDNAを入れたタイムカプセルだった【要約】 皆さんはタイムカプセルを埋めたことはありますか? タイムカプセルと言えば幼き頃の思い出の品を詰めた宝箱的な存在です。 自分も小学生の頃に思い出の品を入れた箱を埋めた覚えがあります。 今回はそんな思い出の箱についての話……ではなく... 2023.08.31 歴史
哲学 【韓非子㉚】過去の教訓も間違って伝わることがある 【前回記事】 この記事では、中華戦国時代末期(紀元前403~紀元前222年頃)の法家である“韓非”の著書“韓非子”についてまとめていきます。 韓非自身も彼の書も、法家思想を大成させたとして評価され、現代においても上に立つ者... 2023.08.30 哲学
生活 【研究】食事以外の地中海式ライフスタイルと健康の関連性【要約】 果物、野菜、全粒穀物、魚がを多く使う地中海食は、健康増進に寄与することがこれまで研究によって明らかになっています。 しかし、地中海の食事以外の部分と健康の関連性はあまり注目されていませんでした。 食事以外にも、地中海式の生活スタイ... 2023.08.29 生活科学
哲学 【韓非子㉙】悪い習慣は中々改善できない 【前回記事】 この記事では、中華戦国時代末期(紀元前403~紀元前222年頃)の法家である“韓非”の著書“韓非子”についてまとめていきます。 韓非自身も彼の書も、法家思想を大成させたとして評価され、現代においても上に立つ者... 2023.08.28 哲学
動画 動画第11弾!「ずんだもんと学ぶリモージュ磁器」 今回は、フランスのリモージュ磁器についての解説です。 リモージュには知る人ぞ知る名窯がいくつもあります。 日本では現在、有田町で作られる磁器を一般的に有田焼と言いますが、フランスでもリモージュ地方で作られる磁器にはリモージュ(LI... 2023.08.27 動画
哲学 【韓非子㉘】自分の利益の為に相手の心を掴む 【前回記事】 この記事では、中華戦国時代末期(紀元前403~紀元前222年頃)の法家である“韓非”の著書“韓非子”についてまとめていきます。 韓非自身も彼の書も、法家思想を大成させたとして評価され、現代においても上に立つ者... 2023.08.26 哲学
科学 【研究】病気にかかる順番が余命に影響する【要約】 糖尿病に精神病……、現代では糖分や脂質の多い食事や他人との関係によって心も身体もボロボロになってしまうきっかけが多くあります。 また、いざとなれば病院で治すことができるということによる心の油断もそういった病気を招く原因と言えます。 ... 2023.08.25 科学
哲学 【韓非子㉗】大義の裏はただのわがままかもしれない 【前回記事】 この記事では、中華戦国時代末期(紀元前403~紀元前222年頃)の法家である“韓非”の著書“韓非子”についてまとめていきます。 韓非自身も彼の書も、法家思想を大成させたとして評価され、現代においても上に立つ者... 2023.08.24 哲学
科学 【研究】マイクロプラスチックと生物への影響【要約】 前回記事「プラスチックを電子レンジで加熱すると数十億個の微粒子が放出されることを科学者が警告」にて、耐熱性のプラスチック容器だとしても熱によってマイクロプラスチックが食品に溶け出してしまう旨の研究を紹介しました。 今回はそれに続き、マ... 2023.08.23 科学
哲学 【韓非子㉖】人を納得させるのは本音と大義の使い分け 【前回記事】 この記事では、中華戦国時代末期(紀元前403~紀元前222年頃)の法家である“韓非”の著書“韓非子”についてまとめていきます。 韓非自身も彼の書も、法家思想を大成させたとして評価され、現代においても上に立つ者... 2023.08.22 哲学
科学 【研究】プラスチックを電子レンジで加熱すると数十億個の微粒子が放出されることを科学者が警告【要約】 コンビニやスーパーで売っているプラスチック容器入りのお惣菜などには容器のまま電子レンジで温めることができるものも多くあります。 お皿を用意せずそのまま食べることができ、時間がない時などにはとても便利です。 しかし、最近の研究ではプラ... 2023.08.21 科学
哲学 【韓非子㉕】“利益のため”と割り切ることが、怨みを抱かないコツである 【前回記事】 この記事では、中華戦国時代末期(紀元前403~紀元前222年頃)の法家である“韓非”の著書“韓非子”についてまとめていきます。 韓非自身も彼の書も、法家思想を大成させたとして評価され、現代においても上に立つ者... 2023.08.20 哲学
科学 【研究】運動が海馬の神経新生を助け、脳を若々しく保つ可能性を示唆【要約】 運動は心身の健康だけでなく、脳の健康までをも司るということは、これまでの研究でも多く示されています。 今回もそういった運動と脳の関係についてのお話です。 マウスによる研究にて、運動によって生じる血液中のタンパク質が脳の認知機能を... 2023.08.19 科学
雑記 【韓非子㉔】「儲説」の導入部分 【前回記事】 この記事では、中華戦国時代末期(紀元前403~紀元前222年頃)の法家である“韓非”の著書“韓非子”についてまとめていきます。 韓非自身も彼の書も、法家思想を大成させたとして評価され、現代においても上に立つ者... 2023.08.18 雑記
科学 【研究】どうやっても取れない慢性疲労の原因は、WASF3によるミトコンドリアの機能不全かもしれない【要約】 慢性疲労は多くの人が感じている衰弱症状の一つです。 いくら休んでも疲れが取れない……、運動して気持ちよく寝ようとしてもむしろ悪化する……などなど、どうやっても取れない疲れを感じている場合は、そうかもしれません。 今回紹介するのは... 2023.08.17 科学
哲学 【韓非子㉓】とんちを効かせるのも賢さのひとつ 【前回記事】 この記事では、中華戦国時代末期(紀元前403~紀元前222年頃)の法家である“韓非”の著書“韓非子”についてまとめていきます。 韓非自身も彼の書も、法家思想を大成させたとして評価され、現代においても上に立つ者... 2023.08.16 哲学
科学 【研究】人体が耐えられる気温の上限【要約】 今年の夏も猛暑ですね。 外に出るのも億劫になるほどの気温です。 雲がかかればそれはそれで湿度が高いという八方塞がり。 冷房器具なしでこれに耐えることは果たして可能なのでしょうか……。 今回はそんな温度と人体に関する研究につい... 2023.08.15 科学
哲学 【韓非子㉒】楚に生まれ楚に復讐した男~伍子胥~ 【前回記事】 この記事では、中華戦国時代末期(紀元前403~紀元前222年頃)の法家である“韓非”の著書“韓非子”についてまとめていきます。 韓非自身も彼の書も、法家思想を大成させたとして評価され、現代においても上に立つ者... 2023.08.14 哲学
科学 薬による歯の再生に向けての臨床試験が開始 以前、「義歯や歯科インプラントではなく“歯の再生”の研究」にて、歯の再生に関する研究を紹介しました。 研究のまとめ記事では、マウスに子宮感作関連遺伝子(USAG-1)に対する中和抗体を投与することによって、歯の形成が回復することを発見... 2023.08.13 科学
哲学 【韓非子㉑】良いと思う機会よりもさらに良い機会を探す 【前回記事】 この記事では、中華戦国時代末期(紀元前403~紀元前222年頃)の法家である“韓非”の著書“韓非子”についてまとめていきます。 韓非自身も彼の書も、法家思想を大成させたとして評価され、現代においても上に立つ... 2023.08.12 哲学
生物 手裏剣を身に着けた古代生物~シャイフルディア・シュリケニ~ 今から約5億年前、カンブリア紀と言えば生物多様性の象徴として有名な時代です。 アノマロカリスなどの節足動物が海を支配し、既に弱肉強食の世界が広がっていたと考えられる時代です。 今回はそんな古代の生物についての記事です。 最... 2023.08.11 生物
哲学 【韓非子⑳】見返りを期待せず礼を尽くすべし 【前回記事】 この記事では、中華戦国時代末期(紀元前403~紀元前222年頃)の法家である“韓非”の著書“韓非子”についてまとめていきます。 韓非自身も彼の書も、法家思想を大成させたとして評価され、現代においても上に立つ者... 2023.08.10 哲学
生物 【研究】気温が1度上がるとヘビに咬まれる確率が6%上昇する【要約】 現在、日本本土(北海道、本州、四国、九州)には2種類のヘビ蛇を含め8種類のヘビが生息しているとされています。 ヘビは変温動物として有名ですが、気温の変化に敏感で、暑すぎると活動が控えめになり、寒すぎると冬眠を始めます。 今回はそ... 2023.08.09 生物科学