雑記クマムシの遺伝子をヒト細胞に挿入してパワーアップ! この地球上で最も生命力が強い生物は何でしょう。 ゴキブリ、プラナリア、はたまた極限環境に潜む深海生物? 生物に多少なりとも興味がある人であれば、きっとクマムシを想像するのではないでしょうか。 ...2023.01.29雑記
生物【古生物】その角は、男の世界~ワリセロプス~ ワリセロプス ワリセロプスは今からおよそ4億年前、デボン紀中期に反映した三葉虫の一種です。 ダンクレオステウスをはじめとする顎が発達した魚類が海を支配していた当時、いかに硬い殻をもつ...2023.01.28生物
行動【論文】長期的に継続するなら小さな目標が効果的【要約】 年の始めや年度の移り変わりの時期は、何かしらの目標を立てやすい時期でもあります。 「それに向かって努力しよう!」と決意もするでしょうが、それが継続できるかどうかは別問題。 仕事が忙しくなったタイミングや、体...2023.01.27行動
行動【論文】人に親切にすることで鬱が改善【要約】 “施せし情は人の為ならず おのがこゝろの慰めと知れ 我れ人にかけし恵は忘れても ひとの恩をば長く忘るな” 人に情けをかけるのは、自分のためである。 自分が他人にかけた恩は...2023.01.26行動
雑記“Starry Map”を使ってZTF彗星を見つけよう! 前回、5万年に一度のチャンスという見出しで、ZTF彗星について紹介しました。 ↓ 同時に、記事後半にてスマホで星座や天体の位置を特定できるアプリ“Starry Map”も取り上げさせていただ...2023.01.25雑記
科学気温の上昇による食物の栄養低下 今回は、TEDにて興味深かったスピーチについてまとめていきます。 参考スピーチ) 参考にしたのは、ワシントン大学で健康科学を研究しているKristie Ebi氏によるスピーチ...2023.01.24科学
心理学【記事まとめ】他人も自分もコントロール~ことばの心理術~ この記事は、これまでテーマとしてきた“ことばの心理術”についてのまとめています。 各記事へアクセスしやすいように一覧化し、それぞれの記事の概要を箇条書きにしています。 気になったものがあれば覗いてみてく...2023.01.23心理学
心理学【ことばの心理術⑨】免罪符で他人をコントロール 【前回記事】 「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典 この記事では、著書「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典から、日常で使える言葉の心...2023.01.22心理学
雑記5万年に一度の彗星を見るチャンス〜ZTF彗星〜 アイザック・ニュートン(1643~1727年) 光学(分光)、数学(微積分の発見)の分野でも多大な貢献をしたアイザック・ニュートン。 彼の研究の集大成である“プリンキピア(自然哲学の数学的原理)”は、世界の取り扱...2023.01.21雑記
雑記【ドラム】中間管理職トネガワED〜狂言回し〜 今回のドラムは中間管理職トネガワEDより「狂言回し」です🥁債務者には徹底して高圧的なのに、部下に対してはとことん真剣という利根川のギャップが面白い作品👀 #ドラム #中間管理職トネガワ ...2023.01.20雑記
心理学【ことばの心理術⑧】自分を助け成長させてくれる心理 【前回記事】 「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典 この記事では、著書「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典から、日常で使える言...2023.01.19心理学
心理学【ことばの心理術⑦】トラブルがあったときの心理学的対処法 【前回記事】 「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典 この記事では、著書「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典から、日常で使える言葉の心理をま...2023.01.18心理学
心理学【ことばの心理術⑥】部下に対する命令の仕方 【前回記事】 「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典 この記事では、著書「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典から、日常で使える言葉の心理をまと...2023.01.17心理学
雑記英単語やフレーズが使われているシーンを検索できるサイト~YouGlish~ 頑張って覚えた英語が、どんなシーンでどんなタイミングで使われているのかが分かると、もっと英語が使いやすくなります。 この「YouGlish」というサイトは、英語単語やフレーズを入れて検索すると、その英語が使われる5秒前のシ...2023.01.16雑記
心理学【ことばの心理術⑤】上司と敵対しないテクニック 【前回記事】 「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典 この記事では、著書「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典から、日常で使える言葉の心理をまとめ...2023.01.15心理学