教育女は女として優れており、男と考えれば劣っている。~エミールより~ 前回記事 この記事では、ジャン・ジャック・ルソーが著した“エミール”から、子育てや生活に役立つかもしれない言葉を抜粋して紹介していきます。 “子どもは子どもの教育が必要である”と考えたル...2022.07.31教育文学
文学毎日心がけていれば自然にできるようになる~徒然草~【第三十二段】 第三十二段 九月廿日(はつか)の比(ころ)、ある人に誘はれたてまつりて、明くるまで月見ありく事侍(はんべ)りしに、 九月二十日頃のこと、ある人に誘われて夜があけるまで月を眺めながら歩いていた、 思い出づ...2022.07.31文学
生物石炭紀を代表する史上最大の昆虫〜メガネウラ〜 遂にきました石炭紀の大人気生物メガネウラ! 大昔には巨大なトンボがいてな……なんて話をされたなら、十中八九コイツの話題というくらいメジャーな古生物です。 現在世界で最も大きいなトンボは全長16cmのテイオウ...2022.07.30生物
科学鮮やかな顔料から世界を終わらせる終末兵器まで~コバルト~ コバルトという名前はドイツに伝わる山の精“コボルト”に由来します。 その昔、ドイツの鉱夫たちがコバルトから銀を取り出そうとしました。 しかしいくらやっても思うような結果にならなかったため、これは山の妖精であ...2022.07.29科学
芸術エル・グレコによる聖書の一幕〜キリストの洗礼〜 今回は聖書の一場面“キリストの洗礼”をテーマにした絵画の紹介です。 ヨルダン川で人々に善と正義の教えを説いていたヨハネ。 教えとともに洗礼を施す彼の前に、群衆に紛れてキリストも洗礼を受けにきました。 ...2022.07.28芸術
教育男と女と同じようにつくられてはいない。~エミールより~ 前回記事 この記事では、ジャン・ジャック・ルソーが著した“エミール”から、子育てや生活に役立つかもしれない言葉を抜粋して紹介していきます。 “子どもは子どもの教育が必要である”と考えたル...2022.07.27教育文学
生物暁のオタマジャクシ〜エオギリヌス〜 石炭紀は両生類の多様化と共に、その一部が爬虫類の原型となっていった時代でもあります。 陸上では大気中の酸素を効率的にエネルギー化することに成功し、体を大きくしたり空を飛ぶ昆虫類が勢力を伸ばします。 一方、沼...2022.07.26生物
宗教【記事まとめ】キルケゴール&ヤスパース ヘーゲル以降、実存主義の発展に大きく貢献したショーペンハウアー、キルケゴール、ヤスパース。 この記事ではそれら三人のうち、後者二人についての記事へアクセスしやすいようまとめていきます。 記事の概要も一言で紹...2022.07.25宗教
雑記愛しながらの戦い~ヤスパース③~ の続き…。 前回までの記事にてヤスパースの人生についてまとめていきました。 父の教育理念やゲルトルートとの出会い、社会情勢による苦悩など彼の思考に大きく影響を与えた出来事が書いてあります。 ...2022.07.25雑記
哲学妻が強制収容所に送られたら私も共に死のう~ヤスパース②~ 前回記事ではヤスパースの生い立ちと教育と、彼がどのような思想のもとで育ってきたのかについて書いていきました。 今回はヤスパース自身のストーリーについて触れ、彼がどのように哲学の世界に入っていったのかを...2022.07.24哲学
科学生物の一部・文明の発展人体の必須元素…~鉄~ 鉄は地球を構成する物質のうちおよそ34.6%(重さ)を占め、総重量で計った場合最も重い元素です。 宇宙では9番目に多く恒星の核融合による最後の終着点が鉄となっています。 他の金属と比べて強度が...2022.07.23科学
哲学子どもの模範となり、押し付けはしない~ヤスパース①~ キルケゴールの実存主義に大きな影響を受けた人物がいます。 ドイツの哲学者カール・ヤスパースです。 政治評論家としての一面も持ち合わせた彼は、第二次世界大戦時のユダヤ人迫害など社会的な情勢も踏まえた上で実存主...2022.07.22哲学教育
芸術銀貨を得ることの正当性を主張した絵〜貢の銭(みつぎのぜに)〜 今回はマタイによる福音書の記されたペトロの物語をテーマとした絵についての紹介です。 若くして亡くなった巨匠マザッチョが描いた税にまつわる絵画について触れていこうと思います。 まずはマザッチョの軽い紹介から始...2022.07.22芸術
科学乾電池の主役~マンガン~ 銀白色の金属であるマンガン。 鉄の次に広く分布する重金属(比重が4以上)です。 単体としては産出はせず、軟マンガン鉱や菱マンガン鉱などとして産出します。 菱マンガン鉱(MnCO3) ...2022.07.21科学
雑記【ドラム】FF7より“更に闘う者達” 今回はFF7より「更に闘う者達」です!作品は未プレイですが曲はとても好きです✨左下に主人公っぽいのを入れておきました🤗 #更に戦う者達 #ドラム #音楽 #FF7 pic.twitter.co...2022.07.20雑記