歴史

王族・貴族を魅了したイギリス陶器 ~ウェッジウッド~

【前回記事】   前回記事はヨーロッパでの陶磁器発展の立役者となったベトガーとマイセンについてまとめていきました。   今回はそれに続き、ヨーロッパの名門陶磁器ブランド“ウェッジウッド”についてのお話しです。   ウェッジウッドがどのような...
歴史

陶磁器の発展と錬金術師ベトガー ~マイセンの誕生~

【前回記事】    窯と陶磁器 窯は内部を耐火物、外側を断熱材で覆い、物質を高温に加熱できる装置の総称です。   窯の使用は、焼き物の高音・長時間使用の焼成を可能にしました。 (焼成:原料を加熱して硬度を増したり色調を整えたりすること)  ...
雑記

人類最初の化学製品〜土器〜

人類が火を扱うようになると、食べ物を直火や熱した石で焼いたり、さらに土器を使って煮炊きするようになりました。   土器が発明されたのはおよそ2万年前の中国江西省、および極東ロシアだと考えられています。   土器は主に非常に細かい粒の土である...
雑記

商用利用可能な画像を簡単に無料で検索できるサイト~O-DAN (オーダン)~

ブログで画像を挿入したいとき、勝手に使っていいか分からなかったり、商用利用可能な画像探すのに苦労したという経験はありませんか。    今回紹介するのは商用利用可能な画像を無料でダウンロードできるサイトO-DAN (オーダン)です。    ブ...
科学

【研究】高脂肪食は脳のカロリー調節機能を壊す可能性がある【要約】

食べすぎは良くないという認識は、世界各国で共通のものとなっている昨今。   カロリーの多い食事を与えられたマウスは、うつ病、不安神経症、アルツハイマー病の兆候を示すことも明らかになっています。 参考論文)Long term high fat...
科学

善玉コレステロールが常に身体に良いとは限らない

コレステロールは細胞膜や体の働きを微調整するホルモンや、脂肪消化吸収する胆汁酸を形成するために必要な物質です。    髪や皮膚を滑らかにする働きもあり、コレステロールが足りないと血管の細胞が弱くなって脳内出血などが起こりやすくなったりします...
科学

水分摂取目安は男性→1日に1.8ℓ、女性→1日に1.4ℓ

人間は1日にどれだけの水分補給が適切なのでしょうか。    ある人は1日に1〜2ℓ以上、またある人は自分が飲みたいと思った時に思った量だけ飲むべき、と様々な意見が見られます。   科学的には一体どれだけの量の水分が必要とされているのか……。...
テクノロジー

【AI技術】ChatGPTの登録方法と使用例

いま巷で話題のChatGPT。    大規模言語モデル(Large Language Model)を基盤とし、まるで人間と話すようにAIが返答してくれる技術です。    機械学習モデルであるため、必ずしも正確な返答をしてくれるとは限りません...
科学

宇宙で最も遠い銀河~GHZ2/GLASS-z12~

最も遠い銀河(GHZ2/GLASS-z12.)の撮影写真NASA/ESA/CSA/T. Treu, UCLA/NAOJ/T. Bakx, Nagoya Uより    ビッグバンによって宇宙が始まってから138億年。   奇跡という言葉では表...
雑記

クマムシの遺伝子をヒト細胞に挿入してパワーアップ!

この地球上で最も生命力が強い生物は何でしょう。   ゴキブリ、プラナリア、はたまた極限環境に潜む深海生物?   生物に多少なりとも興味がある人であれば、きっとクマムシを想像するのではないでしょうか。   摂氏-272度で凍らせても、真空にさ...
生物

【古生物】その角は、男の世界~ワリセロプス~

ワリセロプス    ワリセロプスは今からおよそ4億年前、デボン紀中期に反映した三葉虫の一種です。   ダンクレオステウスをはじめとする顎が発達した魚類が海を支配していた当時、いかに硬い殻をもつ三葉虫でも捕食される危険性が増します。   三葉...
行動

【論文】長期的に継続するなら小さな目標が効果的【要約】

年の始めや年度の移り変わりの時期は、何かしらの目標を立てやすい時期でもあります。   「それに向かって努力しよう!」と決意もするでしょうが、それが継続できるかどうかは別問題。   仕事が忙しくなったタイミングや、体調不良で生活リズムが崩れた...
行動

【研究】他人に親切にすることで鬱が改善【要約】

“施せし情は人の為ならず おのがこゝろの慰めと知れ 我れ人にかけし恵は忘れても ひとの恩をば長く忘るな”     人に情けをかけるのは、自分のためである。   自分が他人にかけた恩は忘れても、他人からもらった恩は忘れてはならない。   〜新...
雑記

“Starry Map”を使ってZTF彗星を見つけよう!

前回、5万年に一度のチャンスという見出しで、ZTF彗星について紹介しました。 ↓    同時に、記事後半にてスマホで星座や天体の位置を特定できるアプリ“Starry Map”も取り上げさせていただきました。    このStarry Mapで...
科学

気温の上昇による食物の栄養低下

今回は、TEDにて興味深かったスピーチについてまとめていきます。 参考スピーチ)    参考にしたのは、ワシントン大学で健康科学を研究しているKristie Ebi氏によるスピーチです。    Kristie Ebi氏 以下まとめになります...
心理学

【記事まとめ】他人も自分もコントロール~ことばの心理術~

この記事は、これまでテーマとしてきた“ことばの心理術”についてのまとめています。    各記事へアクセスしやすいように一覧化し、それぞれの記事の概要を箇条書きにしています。    気になったものがあれば覗いてみてください!       【こ...
心理学

【ことばの心理術⑨】免罪符で他人をコントロール

【前回記事】     「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典          この記事では、著書「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典から、日常で使える言葉の心理術をまとめていきます。       ...
雑記

5万年に一度の彗星を見るチャンス〜ZTF彗星〜

アイザック・ニュートン(1643~1727年) 光学(分光)、数学(微積分の発見)の分野でも多大な貢献をしたアイザック・ニュートン。    彼の研究の集大成である“プリンキピア(自然哲学の数学的原理)”は、世界の取り扱い説明書と呼ばれるほど...
雑記

【ドラム】中間管理職トネガワED〜狂言回し〜

今回のドラムは中間管理職トネガワEDより「狂言回し」です🥁債務者には徹底して高圧的なのに、部下に対してはとことん真剣という利根川のギャップが面白い作品👀 #ドラム #中間管理職トネガワ #トネガワ #ハンチョウ #狂言回し pic.twit...
心理学

【ことばの心理術⑧】自分を助け成長させてくれる心理

【前回記事】      「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典         この記事では、著書「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典から、日常で使える言葉の心理をまとめていきます。        ...
心理学

【ことばの心理術⑦】トラブルがあったときの心理学的対処法

【前回記事】   「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典         この記事では、著書「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典から、日常で使える言葉の心理をまとめていきます。        主に心...
心理学

【ことばの心理術⑥】部下に対する命令の仕方

【前回記事】   「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典        この記事では、著書「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典から、日常で使える言葉の心理をまとめていきます。       主に心理学...
雑記

英単語やフレーズが使われているシーンを検索できるサイト~YouGlish~

頑張って覚えた英語が、どんなシーンでどんなタイミングで使われているのかが分かると、もっと英語が使いやすくなります。   この「YouGlish」というサイトは、英語単語やフレーズを入れて検索すると、その英語が使われる5秒前のシーンから再生し...
心理学

【ことばの心理術⑤】上司と敵対しないテクニック

【前回記事】   「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典       この記事では、著書「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典から、日常で使える言葉の心理をまとめていきます。     主に心理学で使わ...
雑記

【レビュー&使い方】マクロス電動コーヒーミル MCKー126

今回は、最近買った電動コーヒーミル“macros ELECTRIC COFFEE MILL MCK-126”を使った感想を紹介しようと思います。   これを購入しようと思ったきっかけは、職場で使っている手動のコーヒーミルが不調になったためで...
タイトルとURLをコピーしました