宗教 ユダヤ教なのに多神教(汎神教)!?~ハシディズム~ ※はじめに…多神と汎神は正確には違いますが、文字からイメージしやすいようにタイトル付けさせてもらいました。… ーーー記事ここからーーー 18世紀半ば、ユダヤ教の指導者イスラエル・ベン・エリエゼル(1700~1760)は、ハシディズムと呼ば...(続きを読む) 2021.10.19 宗教
宗教 十の災いに屈するファラオ~モーセ編②~ の続き…。 神お告げでエジプトへ戻るシナイ半島で40年余りと過ごしたモーセ。 彼はあるとき、どれだけ燃えても燃え尽きない柴を見つけました。 柴に近寄ると神が現れ、「エジプトからへブライの民を救いなさい」「そして約束の地カナン導くのです。」と...(続きを読む) 2021.08.22 宗教
宗教 殺される運命からファラオの娘の子へ~モーセ編①~ 前回までは、ヤコブの12人の子のひとりヤコブが、夢から予言を解釈する能力を使って、エジプトに繁栄をもたらしたところまでまとめました。 今回は、その後に出てくるモーセという人物について書いていきます。 奴隷になったヘブライ人ヤコブのおかげで、...(続きを読む) 2021.08.22 宗教
宗教 夢を読み解いて奴隷から宰相になった男~ヨセフ~ 聖書によるとヨセフはヤコブの12人の中の11番目の息子で、妻ラケルとの間にできた最初の男でした。(ラケルの他に3人いました。) 聖書の創世記の中で、彼だけやけに上等な着物を着させられていることから、ヤコブから偏愛されていたとされています。 ...(続きを読む) 2021.08.21 宗教
宗教 神の怒りに触れた町~ソドムとゴモラ~ ソドムとゴモラソドムとゴモラは旧約聖書の「創世記」編に出てくる二つの町の名前です。両方ともヨルダン川(死海)付近に存在したとされています。(諸説あり) 聖書によると、町の住人は罪を犯していたため、神は両町を滅ぼしてしまおうと考えます。 それ...(続きを読む) 2021.08.21 宗教
宗教 ユダヤ教613の規律の根拠~トーラー~ トーラーとは、ヘブライ語の聖書冒頭にある五つの書のことです。このトーラーはモーセ五書と呼ばれ、ユダヤ教信仰を定める613の法律の根拠となっています。 五書の概要は以下の通りです。 ・創世記天地創造の物語と、イスラエルの人々、アブラハム、イサ...(続きを読む) 2021.07.24 宗教