雑記コスプレ!花魁!非日常!~日光江戸村観光~ この前の休みの日、栃木県日光市の観光名所である“日光江戸村”に行ってきました! 地元栃木県に住みながら一度も足を運んだことがなかったので、新鮮な気持ちで楽しむことができました。🥳 今回は...2022.04.25雑記
生物【写真】最近見たシマヘビ🐍 本日はとても天気がいい日だったので近くの公園に散歩に行きました! 日陰で休んでいると一対のシマヘビが!🐍 首を縮めて警戒している……? しばらく観察していると...2022.04.13生物雑記
雑記【写真】桜が咲き始めたので今年初の花見へGO!! 4月頭の日曜日はあまりにも天気が良かったので、少し車を走らせて大きめの公園に行ってきました! 那須野が原公園 咲き始めの早い桜がちょうどいいタイミングで満開でした!🌸 ...2022.04.12雑記
生物子育てを手伝う森の妖精〜エナガ~【写真】 エナガの特徴 エナガは全長14㎝ほどの日本で2番目に小さい鳥です。(1番はキクイダタキ) 身体の半分弱が尾になっていて。 その長い尾がひしゃくの柄に見えることから、江戸時代では“柄長柄杓(...2021.11.09生物
生物人以外に文法を持つ動物〜シジュウカラ~ 本日は近くの公園に散歩に出かけました。 寒くなってきましたが、まだ緑が青く生い茂っています。 今回はそんな散歩中に撮ったシジュウカラの写真を紹介しながら、彼らの特徴についてお伝えしていきます。 ...2021.10.26生物
雑記10月の満月~ハンターズムーン~ 2021年10月20日の23時57分。 つい先ほどハンターズムーンが満ちました。 ネイティブアメリカンの間には月ごとの満月をユニークな名前で呼び合う習慣がありました。 1月は、冬...2021.10.21雑記