モーセ

宗教

せっかく石版貰ってきたのに……~モーセの十戒~

エジプト王ラムセス2世の統治下、ヘブライ人両親(父アムラム、母ヨケベド)の間に生まれた子がモーセです。  当時のエジプトではヘブライ人が奴隷として扱われていました。  奴隷の子は殺される運命にありましたが、モーセは籠に入れられナイル川に流さ...(続きを読む)
宗教

ネボ山で生涯を終える~モーセ④(終)~

の続き…。 モーセ達ヘブライ人は、十戒を授かったシナイ山からカナンの地へ向かいます。 カナンの地の付近の町(カデシュ)に到着した一行。 しかしカナン付近は現在、ペリシテ人が支配しているという話を聞きます。後にゴリアテ(ペリシテ人)と戦うダビ...(続きを読む)
宗教

海を割り軍隊から逃れる~モーセ編③~

の続き…。 「十の災い」を受けたファラオは、遂にヘブライ人(ユダヤ人)をエジプトから解放します。 この時モーセに導かれるヘブライ人は成人男性だけでも約60万人と言われています。(鹿児島県民が全員移動するくらいの規模…。)しかしファラオはヘブ...(続きを読む)
宗教

十の災いに屈するファラオ~モーセ編②~

の続き…。 神お告げでエジプトへ戻るシナイ半島で40年余りと過ごしたモーセ。 彼はあるとき、どれだけ燃えても燃え尽きない柴を見つけました。 柴に近寄ると神が現れ、「エジプトからへブライの民を救いなさい」「そして約束の地カナン導くのです。」と...(続きを読む)
宗教

殺される運命からファラオの娘の子へ~モーセ編①~

前回までは、ヤコブの12人の子のひとりヤコブが、夢から予言を解釈する能力を使って、エジプトに繁栄をもたらしたところまでまとめました。 今回は、その後に出てくるモーセという人物について書いていきます。 奴隷になったヘブライ人ヤコブのおかげで、...(続きを読む)
タイトルとURLをコピーしました