教育

青年にとって一番悪い歴史家は、判断を下している歴史家だ。~エミールより~

前回記事 この記事では、ジャン・ジャック・ルソーが著した“エミール”から、子育てや生活に役立つような言葉を抜粋して紹介していきます。     “子どもは子どもの教育が必要である”と考えたルソーの考えを、1記事に3つずつまとめていきます。  ...
哲学

物質はモナド共通の夢~ライプニッツ~

ドイツ生まれの哲学者ゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツは、14歳で大学に入学、博士課程を22歳という若さで修了。    その後は何人者貴族に仕えて、図書館長、外交官、鉱山技師…など幅広くジャンルで活躍することになる人物です。    ...
科学

1円玉の質量の価値は約6.6億円~E=mc^2~

身の周りの物質や我々の身体は原子で構成されているのは知っての通りです。    原子の中心には原子核があり、その周りを電子が周回している……。       原子核と電子は切っても切れない関係ですが、原子の重さにおいてはその99.98%が原子核...
哲学

マルクス「まずは身近な労働の搾取が見えるこの章から読むと良い」~資本論⑦~

(↑前回記事)    前回の記事では資本家と労働者の関係についてまとめていきました。   資本家は+αの利益を追求し、その利益を出すのは労働者になる……。    労働者がある一定以上働くと、その分が+α(剰余価値)として資本に変わっていく…...
雑学

演奏長すぎ!1000年、639年、5年間演奏し続ける曲

1000年演奏し続ける曲:Longplayer 世界で一番長い曲といえば、元ザ・ポーグスのメンバー“ジェム・ファイナー”が作曲した"Longplayer”が有名です。    ザ・ポーグス   2000年の1月1日に演奏が始まり、曲が終わるの...
科学

テープがくっつくのはなぜ??~分子間力~

この前、“ダイヤモンドと黒鉛の違い”にて、黒鉛がくっついている理由に“分子間力”が働いていることを軽くお伝えしました。          今回はそんな分子間力ととても関係が深い、“テープ”についてまとめていこうと思います。         ...
科学

なぜか音符で表されたことも…~周期表の歴史~

水兵リーベ僕の船…。(H He Li Be B C N O F Ne…)    今では馴染み深い周期表の並び。    現在の周期表に至るまでに様々な試行錯誤がありました。   今回はそんな周期表の歴史についてまとめようと思います。     ...
科学

存在比1兆分の1~放射性炭素年代測定法~

1950年代、シカゴ大学のウィラード・F・リビーは、炭素の性質を使って年代を割り出す"放射性炭素年代測定法”を発見し、後にノーベル賞を受賞しました。    ウィラード・F・リビー(1908年~1980年)    今回の記事ではウィラードによ...
科学

ダイヤモンドと黒鉛の違い~同素体~

単体の中には同じ元素なのに性質が異なるものがあります。   酸素原子が2つ結びついた酸素O₂は、無色・無臭の気体で、空気中の約20%を占める馴染み深い気体です。    同じ酸素原子3つ結びつくと、反応性が高く有毒なオゾンO₃となります。  ...
哲学

経験で知る知識~ア・ポステリオリ~

ア・ポステリオリ ア・ポステリオリとは、ラテン語で“より後に、後天的に”の意味を持ちます。    ア・プリオリ(経験に基づかない知識)↓とは逆の概念です。   経験をした後、後天的に身につく知識や認識をア・ポステリオリと呼ぶことが多いです。...
教育

教師よ、言葉は少な目にするがいい。~エミールより~

前回記事 この記事では、ジャン・ジャック・ルソーが著した“エミール”から、子育てや生活に役立つような言葉を抜粋して紹介していきます。     “子どもは子どもの教育が必要である”と考えたルソーの考えを、1記事に3つずつまとめていきます。  ...
歴史

【記事まとめ】アレクサンドロス大王VSダレイオス3世 ~イッソスの戦い&ガウガメラの戦い~

最近の歴史カテゴリではエジプトのファラオについてまとめています。    史上初の軍事記録を残したファラオ切っての豪傑ラムセス2世も好きですが、途中で弩級怪物が現れたのでその人物にフォーカスして紹介します。      アレクサンドロス大王とエ...
歴史

アレクサンドロス大王VSダレイオス3世~ガウガメラの戦い③~

の続き…。   エピソード10「決定打」 アレクサンドロス率いるヘタイロイ部隊の猛攻は、この戦いの決定打となりました。       ダレイオス3世めがけて突撃した部隊は、敵の隊列の隙間を縫うように進撃。    この攻撃によってダレイオスの近...
歴史

アレクサンドロス大王VSダレイオス3世~ガウガメラの戦い②~

の続き…。    エピソード6「ペルシャ軍の戦略」 遂にマケドニア軍VSペルシャ軍の戦いが始まります。    心身では有利に立っていたマケドニア軍でしたが、数でも地形でもペルシャ軍が圧倒的に有利でした。      【ペルシャ軍の戦略】 ペル...
歴史

アレクサンドロス大王VSダレイオス3世~ガウガメラの戦い①~

の続き…。   序:アレクサンドロスとダレイオス3世 イッソスの戦いで大金星を挙げたアレクサンドロス。    その後の戦いも勝利を重ね、エジプト一帯を支配下に置きます。    エジプトにて十分な休息と軍備を整えた後、彼はペルシャの中心である...
歴史

アレクサンドロス大王とエジプト~イッソスの戦い②~

の続き…。       エピソード5「イッソスの戦い」 退路を断たれた4万のマケドニア軍は、背後のダレイオス3世率いる10万のペルシャ軍と戦う覚悟を決めます。   軍を反転させたマケドニア軍は、ペルシャ軍とピナロス川を挟んで向かい合いました...
歴史

アレクサンドロス大王とエジプト~イッソスの戦い①~

以前の記事にて、マケドニアの王としてアレクサンドロス大王を紹介させてもらいました。   この記事からはファラオ繋がりとして、エジプト王に君臨したアレクサンドロス大王へ話が広がっていくことになります。   今回は、彼がエジプト支配のきっかけに...
経済

資本家は労働者を長く働かせる~資本論⑥~

(↑前回記事)   前回は資本を生み出す労働について記事にしました。    資本論によると、資本とは増える貨幣のことであると言っています。    本来価値のやりとりは等価交換です。    しかし“労働力”という特殊な商品によって、等価交換と...
科学

宇宙レベルで年代を測定できる元素~ルビジウム~

ルビジウムは反応性が極めて高いアルカリ金属元素です。    水に入れると激しく反応し水素を発生させ、その反応熱によって爆発を起こします。    空気中でも自然発火するので、反応性の低い希ガスを充満させたガラスの中で保存したりします。    ...
哲学

経験はしていないが知っている知識~ア・プリオリ~

今日私たちが得ている知識の大半は、過去の経験に基づくものです。    例えば毎日太陽が昇ることを知っているのは、実際に外で起こっている事実を見て知っているからです。    植物が成長する基本が太陽と水であることを知っているのは、そういった事...
歴史

歴史上初の軍事記録~ラムセス2世&カデシュの戦い~

ラムセス2世を取り巻く環境 ラムセス2世 BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)より 新王国時代である第19エジプト王朝は、ラムセス2世の頃に最盛期を迎えました。   トトメス3世らが作り上げた第18王朝と比べると領土は半分程度となってい...
芸術

地獄の使者か天の使いか~死の天使~

今回紹介するのはフランスの画家オラース・ヴェルネの作品です。    エミール・ジャン=オラース・ヴェルネ(1789〜1863年)    画家の息子として生まれたオラース・ヴェルネは、父から絵の技法を学び、肖像画、歴史画、戦争画などを盛んに書...
歴史

若くして亡くなった少年王~ツタンカーメン~

ツタンカーメンの父アクエンアテン(アメンホテプ4世)は、エジプト史上初の宗教改革を行いました。↓ 父がアテン神を篤く信仰していたこともあり、彼は“トゥトアンクアテン(アテン神の似姿、生まれ変わり)”という名を授かりました。   アクエンアテ...
教育

子どもを物知りにできれば十分と考えるのは愚かなことだ。~エミールより~

前回記事 前回記事 この記事では、ジャン・ジャック・ルソーが著した“エミール”から、子育てや生活に役立つような言葉を抜粋して紹介していきます。    “子どもは子どもの教育が必要である”と考えたルソーの考えを、1記事に3つずつまとめていきま...
歴史

ファラオ界の異端~アメンホテプ4世~

第18王朝ファラオであるアメンホテプ4世。 アメンホテプ4世(アクエンアテン)    アクエンアテンを名乗りエジプトに君臨した王です。(以降アメンホテプ4世をアクエンアテンと記す。)    アクエンアテンとは“太陽神アテンに有益な者”を意味...
タイトルとURLをコピーしました