生活 睡眠不足は寛容さを失わせる 以前、「他人に親切にすることで鬱が改善」という旨の記事についてまとめました。 うつ病の患者に対して、親切な行動、社会活動、認知行動療法のうち、症状の改善にどれが最も効果的だったかについての研究まとめです。 結果、他人に親切な行為をした... 2023.03.10 生活科学行動
行動 “ウェイトを下げる”トレーニングは、上げ下げするより効率的に筋肉を付けられる可能性がある 運動といえば、健康のために行いことも多いですが、負荷をかけて筋肉を肥大化させることが主な目的な人もいるでしょう。 今回はそんなウェイトトレーニングについての効率的なやり方についての研究記事です。 2022年11月に、NEW ATLA... 2023.03.08 行動
科学 【研究】アイマスクをして寝ると翌日のパフォーマンスが上昇【要約】 長距離を移動する乗り物に欠かせない睡眠のお供アイマスク。 普段の生活で良質な睡眠を得るためにアイマスクを着用しているなんて人もいるのではないでしょうか。 そのアイマスクが、起きた後のコンディションに良い影響を与えるという研究結果... 2023.03.03 科学行動
心理学 【NGな話し方⑩】得をする人は場面によって自分を変えられる 【前回記事】 学生だった頃、学校ではとても明るくて饒舌だったりするのに、家に帰ると無口……。 またその逆であったりと、一体どっちが“本当の自分”なんだろうと考えたことはありませんか?? かつて自分も、人や場所によって顔色を変え過... 2023.02.11 心理学行動
行動 【NGな話し方⑨】「先輩、センスありますね」と「先輩、マジすごいっすね」 【前回記事】 以前まとめた“NGな話し方”。 参考にしていた本を読み直していたら、「確かに気をつけた方がいいな」と感じた点を発見しました。 今回は、対等もしくは目上の相手を褒めたいときの話し方について、著書“話し方で損する人、... 2023.02.10 行動
行動 【論文】長期的に継続するなら小さな目標が効果的【要約】 年の始めや年度の移り変わりの時期は、何かしらの目標を立てやすい時期でもあります。 「それに向かって努力しよう!」と決意もするでしょうが、それが継続できるかどうかは別問題。 仕事が忙しくなったタイミングや、体調不良で生活リズムが崩れた... 2023.01.27 行動
行動 【研究】他人に親切にすることで鬱が改善【要約】 “施せし情は人の為ならず おのがこゝろの慰めと知れ 我れ人にかけし恵は忘れても ひとの恩をば長く忘るな” 人に情けをかけるのは、自分のためである。 自分が他人にかけた恩は忘れても、他人からもらった恩は忘れてはならない。 〜新... 2023.01.26 行動
心理学 【記事まとめ】他人も自分もコントロール~ことばの心理術~ この記事は、これまでテーマとしてきた“ことばの心理術”についてのまとめています。 各記事へアクセスしやすいように一覧化し、それぞれの記事の概要を箇条書きにしています。 気になったものがあれば覗いてみてください! 【こ... 2023.01.23 心理学
心理学 【ことばの心理術⑨】免罪符で他人をコントロール 【前回記事】 「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典 この記事では、著書「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典から、日常で使える言葉の心理術をまとめていきます。 ... 2023.01.22 心理学
心理学 【ことばの心理術⑧】自分を助け成長させてくれる心理 【前回記事】 「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典 この記事では、著書「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典から、日常で使える言葉の心理をまとめていきます。 ... 2023.01.19 心理学
心理学 【ことばの心理術⑦】トラブルがあったときの心理学的対処法 【前回記事】 「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典 この記事では、著書「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典から、日常で使える言葉の心理をまとめていきます。 主に心... 2023.01.18 心理学
心理学 【ことばの心理術⑥】部下に対する命令の仕方 【前回記事】 「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典 この記事では、著書「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典から、日常で使える言葉の心理をまとめていきます。 主に心理学... 2023.01.17 心理学
心理学 【ことばの心理術⑤】上司と敵対しないテクニック 【前回記事】 「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典 この記事では、著書「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典から、日常で使える言葉の心理をまとめていきます。 主に心理学で使わ... 2023.01.15 心理学
心理学 【ことばの心理術④】相手に話を聞いてもらうテクニック 【前回記事】 「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典 この記事では、著書「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典から、日常で使える言葉の心理をまとめていきます。 主に心理学で使われる... 2023.01.13 心理学
心理学 【ことばの心理術③】YESを引き出す会話 【前回記事】 「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典 この記事では、著書「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典から、日常で使える言葉の心理をまとめていきます。 主に心理学で使われる用語... 2023.01.12 心理学
心理学 【ことばの心理術②】人を味方につけるテクニック 【前回記事】 「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典 この記事では、著書「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典から、日常で使える言葉の心理をまとめていきます。 主に心理学で使われる用語やそ... 2023.01.11 心理学
心理学 【ことばの心理術①】初対面の相手に好印象な会話 「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典 この記事では、著書「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典から、日常で使える言葉の心理をまとめていきます。 主に心理学で使われる用語やその使い方に焦点を当... 2023.01.10 心理学
心理学 次回からのテーマ▶ことばの心理術 フレーズ辞典 以前、“話し方で損する人得する人”という話し方の本から、ためになったことをまとめていきました。 ↓ それをきっかけに、話し方について色々本を読んだりしました。 今回から紹介することも、そんな話し方についての内容です。 “「... 2023.01.09 心理学
行動 【記事まとめ】NGな話し方①~⑧ 最も関心が高かったのは“自逆風自慢”の記事でした この記事では今まで記事にした“NGな話し方”についてまとめてあります。 それぞれの記事のまとめ部分を抜粋し、概要が分かるようにしました! 気になったものがあったら是非読んでみてください! 【NGな話し方①】人の悪口ばかり言う... 2022.12.08 行動
行動 【NGな話し方⑧】会話中にクイズを出す 【前回記事】 この記事では著書、“話し方で損する人得する人”から、損する人に焦点を当ててまとめていきます。 これをしなければいい、という最低限の戒めを知ることで、自分や周りへのストレスを緩和し、生きやすくなるきっかけになればと... 2022.12.07 行動
行動 【NGな話し方⑦】人の名前を間違える 【前回記事】 この記事では著書、“話し方で損する人得する人”から、損する人に焦点を当ててまとめていきます。 これをしなければいい、という最低限の戒めを知ることで、自分や周りへのストレスを緩和し、生きやすくなるきっかけになればと... 2022.12.06 行動
行動 【NGな話し方⑥】相手の話をきっかけに自分の話をする 【前回記事】 この記事では著書、“話し方で損する人得する人”から、損する人に焦点を当ててまとめていきます。 これをしなければいい、という最低限の戒めを知ることで、自分や周りへのストレスを緩和し、生きやすくなるきっかけになればと... 2022.12.05 行動
行動 【NGな話し方⑤】お店のスタッフに威張った態度をとる 前回記事 この記事では著書、“話し方で損する人得する人”から、損する人に焦点を当ててまとめていきます。 これをしなければいい、という最低限の戒めを知ることで、自分や周りへのストレスを緩和し、生きやすくなるきっかけになればと... 2022.12.04 行動
行動 【NGな話し方④】自虐に見せかけた自慢をする 【前回記事】 この記事では著書、“話し方で損する人得する人”から、損する人に焦点を当ててまとめていきます。 これをしなければいい、という最低限の戒めを知ることで、自分や周りへのストレスを緩和し、生きやすくなるきっかけにな... 2022.12.03 行動
行動 【NGな話し方③】内輪だけで盛り上がる話をする 【前回記事】 この記事では著書、“話し方で損する人得する人”から、損する人に焦点を当ててまとめていきます。 これをしなければいい、という最低限の戒めを知ることで、自分や周りへのストレスを緩和し、生きやすくなるきっかけになれ... 2022.12.02 行動