生物 史上最大の無脊椎動物~アースロプレウラ~ 前回は史上最大の昆虫と言われているメガネウラを紹介しました。 当時石炭紀の酸素濃度が35%と非常に高い状態が、生物たちの体を大きくしたと考えられています。 さて今回紹介するのは約3億年前に生息したヤスデの一種“アースロプレウラ”... 2022.08.11 生物
科学 健康に良い元素?~ゲルマニウム~ ゲルマニウム ゲルマニウムは青みのある銀白色の半金属の元素です。 地殻に0.00015%程しか存在しないとされているため、レアメタルとして分類されています。 ガリウム同様、亜鉛や銅の精錬時に副産物として産出します。 トランジス... 2022.08.10 科学
文学 時は諸行無常に過ぎていく~徒然草~【第七十四段】 第七十四段 蟻のごとくに集りて、東西に急ぎ、南北に走る。 蟻のように人が集まっては、東西に急ぎ、南北に走っている。 高きあり、賎しきあり。老いたるあり、若きあり。 高い身分の人もいれば、低い身分の人もいる。年老いた人もいれば、若い人も... 2022.08.09 文学
文学 安全なときこそ注意する~徒然草~【第百九段】 第百九段 高名の木登りといひし男、人を掟てて、高き木に登せて、梢を切らせしに、 木登りの名人と呼ばれる男が、弟子を高い木に登らせて枝をらせていたところ、 いと危く見えしほどは言ふ事もなくて、降るゝ時に、軒長ばかりに成りて、 危なそうな... 2022.08.08 文学
科学 肌や髪の健康維持や抗酸化作用にも~亜鉛~ 亜鉛は銀白色の反磁性を示す金属です。 酸と塩基の両方に反応し、乾燥した空気中ではほとんど酸化しません。 鉄や鋼に比べてイオン化傾向が大きいので、それらの金属に触れていることで腐食を妨げることができます。 その用途は幅広く、錆止や... 2022.08.07 科学
文学 知ったかぶりが恥をかく~徒然草~ 【第二百三十六段】 第二百三十六段 丹波に出雲と云ふ所あり。 丹波に出雲という場所がある。 大社(おほやしろ)をうつして、めでたくつくれり。 大社(出雲大社の神霊)を移して、立派に造ってある。 しだのなにがしとかやしる所なれば、秋のころ、聖海上人、その... 2022.08.06 文学
芸術 エル・グレコが描くイエス処刑直前の様子~聖衣剥奪~ エル・グレコとスペイン エル・グレコ(ドミニコス・テオトコプロス)1541〜1614年 さて今回もエル・グレコによる宗教画の紹介です。 1577年頃グレコはスペインのマドリードにいたことが記録されています。 この少し前にロー... 2022.08.05 芸術
芸術 闇深く歪んだ神話~我が子を喰らうサトゥルヌス~ フランシスコ・デ・ゴヤ(1746~1828年) 絵画カテゴリーは引き続きフランシスコ・デ・ゴヤの黒い絵シリーズを紹介します。 今回はローマ神話に登場する神(サトゥルヌス)が我が子を喰らうシーンを描いた作品“我が子を食らうサトゥルヌス”で... 2022.08.04 芸術
文学 恐れを使って危険を察知する~徒然草~【第百八十五段】 第百八十五段 城陸奥守泰盛(じやうのむつかみやすもり)は、双なき馬乗りなりけり。 安達泰盛(北条貞時の外祖父)は、2人といない馬乗りの達人である。 馬を引き出(いだ)させけるに、足を揃へて閾(しきみ)をゆらりと越ゆるを見ては、「これは勇... 2022.08.03 文学
芸術 異端尋問への風刺~魔女の夜宴~ フランシスコ・デ・ゴヤ(1746~1828年) スペインの画家フランシスコ・デ・ゴヤは、近代絵画の第一人者として名を轟かせた人物のひとりです。 遅咲きの彼は、宮廷画家として絵を描くようになった43歳ごろから注目を集めるようになりまし... 2022.08.02 芸術
科学 最も人類に関わった金属~銅~ 銅 あらゆる金属の中でも銅は、最も長く深く人類に関わった金属と言われています。 1万年以上前には銅から作られた装飾品が存在し、そこから5000年も経つとスズとの合金である青銅が作られるようになります。 強度もあり加工のしやすい青... 2022.08.01 科学