科学

月の新しいクレーターを発見!ロシアの月探査機が墜落した痕跡か

地球からでも観測が可能な月は、クレーターを見ることができる最も身近な星です。  隕石の衝突によって生まれるクレーターですが、人工物によってもクレーターができることがあります。 今回はそんな月のクレーターと月の探査についてのお話。 近年の宇宙...(続きを読む)
雑記

皆既月食&天王星食!……でも天王星食は見えませんでした😭

本日は皆既月食だったそうですね! 授業中に生徒から言われたことで気付きました。😅 しかも天王星食も起こるとの事なので、その時授業中だった生徒たちを引き連れて月食をたしなみに行きました!  月が食されてから30分程楽しみました。 その時撮影し...(続きを読む)
雑記

10月の満月~ハンターズムーン~

2021年10月20日の23時57分。 つい先ほどハンターズムーンが満ちました。  ネイティブアメリカンの間には月ごとの満月をユニークな名前で呼び合う習慣がありました。  1月は、冬も深まり飢えによって狼が吠えることからウルフムーン。2月は...(続きを読む)
タイトルとURLをコピーしました