スポンサーリンク
映画

【映画】70年前にナチスに家族を殺された男の復讐 ~手紙は覚えている~【ネタバレなし】

今回のオススメ映画は「手紙は憶えている」です。 アウシュビッツ収容所の生存者が主人公で、認知症によって記憶が薄れながらも、かつて殺された家族の復讐を果たそうという物語です。 ホロコーストなど歴史的な知識がなくても楽しめる作品なので、機会があ...(続きを読む)
映画

【映画】人生には悲劇のスイッチを押す場面がある 〜人生スイッチ〜【ネタバレなし】

今回紹介するのは「人生スイッチ」という映画です。  「日常の中には、切り替えてはいけないスイッチがある。」  と前置きされているこの映画。 一体何が切り替えはいけないスイッチなのか、切り替えてしまうとどうなるのか…。  この映画は、その“人...(続きを読む)
映画

【映画】嘘の除霊をしていたら本物の悪魔が出た ~バトル・インフェルノ~【ネタバレなし】

今回紹介するのは、ヤラセ番組が阿鼻叫喚の地獄へと変貌する映画「バトル・インフェルノ」です。 簡単に言うと、フォロワー欲しさに嘘の悪魔祓いをしていたら本物の悪魔が出てきてしまったでござる、といった内容。 実は過去に冒頭を観始めた際、「何か思っ...(続きを読む)
スポンサーリンク
映画

【映画】未来の人類が忘れ去った地下世界 ~ジャンク・ヘッド~【ネタバレなし】

今回紹介するのは、ストップモーション(静止している物体を1コマ毎に少しずつ動かしカメラで撮影する方法)による壮大な世界観を楽しむことができる映画「ジャンク・ヘッド」です。  【映画の冒頭10分公開動画】  堀貴秀監督と数名のスタッフにより7...(続きを読む)
映画

【映画】実話に基づいたとある孤児院の闇 ~孤児院~【ネタバレなし】

今回紹介するのは、フランスで起きた事件をもとにしたサスペンス映画「孤児院(La révolte des innocents)」です。 戦争や病気によって親がいなくなってしまった子どもや経済的な事情によって親元を離れなければならない子どもたち...(続きを読む)
映画

【映画】組織の悪癖と向き合う映画 ~七つの会議~【ネタバレなし】

今回紹介するのは、サラリーマンの葛藤や競争社会による闇を描いた作品「七つの会議」です。 会社の売り上げ向上のためにノルマ設定することはよくあることですが、そのハードルがいき過ぎたものになると、かえって組織内部の腐敗にも繋がっていきます。 競...(続きを読む)
映画

【映画】子どもの残酷な好奇心と教師による復讐 ~告白~【ネタバレなし】

今回紹介する映画は、湊かなえによる同名ミステリー小説が原作の「告白」です。 原作となった小説は彼女のデビュー作でありながら、2008年度の週刊文春ミステリーベスト10で第1位に輝いた作品です。 映像化された本映画もそれを物語る面白さで、劇中...(続きを読む)
動画

【動画第19弾!】ずんだもんと学ぶミントン

今回紹介するのは今は無きイギリスの名窯「ミントン」です。  1793年、創業者のトーマス・ミントンにて生まれた窯であり、美術様式の創意工夫の限りを尽くし、発展していったブランドです。  ミントンが開窯されたストーク=オン=トレントでは、すで...(続きを読む)
映画

【映画】腐敗した政治家に鉄槌を下すダークヒーロー ~ケルベロス 紅の狼~【ネタバレなし】

今回紹介する映画は、政治の腐敗に暴力による鉄槌を下すクライム・アクション映画「ケルベロス 紅の狼」です。 銃で撃たれた主人公ミゲルの娘は、政治の怠慢によって起こった医療機関の不備によって命を落としてしまいます。 特殊武装警察官でもあるミゲル...(続きを読む)
映画

【映画】1996年に起こった大量遭難事故 ~エベレスト~【ネタバレなし】

今回紹介するのは、世界最高峰のヒマラヤ山脈の代名詞、エベレストの登頂をテーマにした映画「エベレスト」です。  最も登頂が困難とされている山の一つで、過去70年の間に登頂に成功したのはおよそ6000人、死者数は300人を超えるとされる死の山で...(続きを読む)
映画

【映画】世界7大禁足地のひとつをテーマとしたホラー映画 ~コンジアム~【ネタバレなし】

今回紹介するのは、自分が韓国ホラーを観るきっかけとなった作品「コンジアム」。  2018年3月28日からの公開15日間で、観客動員数はなんと256万人。  「箪笥(たんす)」に次いで韓国ホラー映画歴代第2位の大ヒットを記録した作品です。 実...(続きを読む)
映画

【映画】人間×武器=殺戮兵器 ~武器人間~

今回紹介するのはB級オブザB級映画「武器人間」です。  かなり前に映画好きの知人にオススメされていた作品でしたが、アマプラで無料になっていることに気づきやっと観ることができました。  映画のタイトル通りの内容でした。笑  ナチスの科学者が、...(続きを読む)
映画

【映画】ただ休暇を山小屋で過ごそうとしてただけなのに…… 〜タッカーとデイル〜【ネタバレなし】

今回紹介する映画は、2010年に公開されたホラー・コメディ「タッカーとデイル ~史上最悪にツイてないヤツら~」です。 別荘を手に入れた二人の気の良い男が、“運が悪い”ことに殺人鬼に間違われる話です。 サブタイトル通り、最高に運が悪い男たちに...(続きを読む)
映画

【映画】ただのビジネスマンが冷戦時のスパイに ~クーリエ:最高機密の運び屋~【ネタバレなし】

今回紹介するのは、米ソ冷戦時代の緊迫した争いを描くスパイ映画「クーリエ:最高機密の運び屋」です。  スパイ映画といってもミッション・インポッシブルのようなアクションバリバリのようなものではなく、一般のビジネスマンがスパイに選ばれるお話です。...(続きを読む)
映画

【映画】ギリシャ神話の英雄ヘラクレスを描いたグラフィック・ノベル ~ヘラクレス~【ネタバレなし】

今回紹介するのは、ギリシャ神話の大スター“ヘラクレス”をテーマにした映画「ヘラクレス」です。 ヘラクレスは、ヘラ(女神)の栄光と名付けられながらも、ヘラによって嫌がらせのような試練を与えられた古代の英雄です。 そしてこの映画の主人公は、自ら...(続きを読む)
映画

【映画】迷い込んだキャビンで起こるミステリー ~トランス・ワールド~【ネタバレなし】

今回紹介するのは、人里離れた山奥に迷い込んだ人たちによるサスペンス・ミステリー映画「トランス・ワールド」です。  とある3人の遭難者が別々の理由で偶然に小屋に集まり、それぞれが抱える事情によって物語が進行していきます。 ミステリー系の映画な...(続きを読む)
映画

【映画】地図から消された村で起こる不可解な事件 ~バクラウ~【ネタバレなし】

今回紹介する映画は、ブラジルのド田舎に佇む村を舞台にしたバイオレンスサスペンス映画「バクラウ」です。  田舎の村という閉鎖的な空間で繰り広げられる事件に、住民たちがあれやこれやしていくお話です。  前置きは短くまとめて、早速あらすじに入って...(続きを読む)
映画

【映画】最初は頑張って耐えて!~樹海村~【ネタバレなし】

さて今回紹介する映画は、〇〇村で有名なホラー映画の一つ「樹海村」です。  呪怨や輪廻でお馴染みの清水崇監督によって公開された恐怖の村シリーズの一つであり、犬鳴村に続く二番目の村です。(三番目は牛首村)  村シリーズは全作品観ましたが、その中...(続きを読む)
映画

映画の予告映像でやって欲しくないこと

皆さんは映画を観る上で「これをやられたら萎える」というものはありますか?  作品の中でのご都合主義や誰が得するのかわからない演出、唐突なラブシーンなど人によってマイナスポイントは様々です。  自分にも映画を見る中でこれだけはやって欲しくない...(続きを読む)
映画

【映画】悪ガキと異星人が織り成すSFコメディ ~サイコ・ゴアマン~【ネタバレなし】

最近の映画紹介は雰囲気が重めのタイトルが続いたので、今回は息抜きとしてある映画を紹介しようと思います。  それが題名にもある「サイコ・ゴアマン」です。  「サイコ・ゴアマン」Amazonより  一言で言うと、性格の悪い女の子が残虐な異星人を...(続きを読む)
映画

【映画】殺人を隠し通そうとする警官の物語 ~最後まで行く~

今回紹介するのは、とあるハプニングから起こった警察の隠蔽を描いた映画「最後まで行く」です。  パラサイト半地下の家族でのイ・ソンギュンが主演を務め、韓国では5週連続観客動員NO1を獲得した作品です。  警察官の主人公が自らが起こしてしまった...(続きを読む)
映画

【映画】元特殊部隊員が死にゲーを繰り返す映画 ~コンティニュー~【ネタバレなし】

今回紹介するのは、屈強な主人公が死んでは生き返ってを繰り返すタイムリープアクション映画「コンティニュー」です。 いくら屈強な主人公といえど、死ぬときは死ぬ。 でも記憶を保持したまま時間が巻き戻って生き返るから強いというシンプルな映画です。 ...(続きを読む)
映画

【映画】猟奇殺人者が“家を建てる”まで ~ハウス・ジャック・ビルト~【オススメしない】

今回紹介するのは、神経質なシリアルキラーを題材とした闇深い映画「ハウス・ジャック・ビルト」です。 カンヌ国際映画祭の公式上映で途中退出者続出と話題になった作品でもあり、その評判通りの作品です。 自分的にも気軽にオススメできる作品ではありませ...(続きを読む)
映画

【映画】白人と黒人の複雑化した人種差別 ~ゲット・アウト~【ネタバレなし】

今回初回するのは、黒人と白人の差別を描くサスペンスホラー「ゲット・アウト」です。 「グリーンブック」や「それでも夜は明ける」など、過去にも黒人差別や奴隷をテーマとした映画は様々はありますが、この映画はまた一味違ったテイストになっています。 ...(続きを読む)
映画

【映画】サイトやアプリを駆使して失踪した母親を探す ~#サーチ2~【ネタバレなし】

今回紹介する映画は、デジタルネイティブによる捜索劇「#サーチ2」です。  簡単に言うとSNSや検索エンジンなどを使って失踪した母を探すというストーリーです。  探していく中で様々な秘密に触れていく様子が面白い作品です。  主人公も若く、どこ...(続きを読む)
動画

【動画第18弾!】ずんだもんと学ぶトワイニング

今回は前回のリプトンに続き、老舗紅茶ブランド「TWININGS(トワイニング)」の歴史についての動画です。  トーマス・リプトンと並び“紅茶王”と渾名されたイギリス紅茶界のゲームメーカーについてまとめました!  紅茶と歴史における一大事「ボ...(続きを読む)
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました