さて今年も梅雨間近ということで、お米を作り始める季節がやってきました!
ということで、恒例の米作りスタートです!
今年も自分の食べたいお米を目指して頑張ります。
今年も用意しましたコシヒカリ。
少し配達が遅れましたが、ウチは遅めに種蒔きをして遅めに収穫するので問題なし!
いつも通り種蒔き機を使って撒いていきます。
数日水に浸し、少し発芽させてから撒くのですが、意外と芽が出ててびっくり。
機械から落ちる種籾の量を調整しながら上手いこと苗床を作っていきます。
土は安定のゼオライト入りの培土。
ゼオライトは凝灰岩が変質したもので、その多孔質な性質から、肥料成分を保持する役割や成長に有効な菌の棲家となったります。
酸性度が稲の適正値(4.5ー5.5)に調整されたものを使います。
窒素(N)は葉と茎に、リン酸(P)は花と果実に、カリウム(K)は根の生長にそれぞれ作用します。
今回は自治体でいつも手伝ってくれている方々の助けも借りて作業をしました。
力仕事は運動がてら自分がやります。(日中なるべく動いとかないと夜寝れないので……泣)
何やかんや500枚分の種蒔きが完了!
早く蒔いたものはあと1週間ほどで植え付けることができるレベルなので、今回のものは6月の末までには田植ができるかと……。
その頃には梅雨に入っているはずなので、雨に打たれながら植えていこうと思います!
コメント