2022-01-04

歴史

世界の取り扱い説明書 プリンシピア~アイザック・ニュートン③~

の続き…。  ルーカス教授職に就いたニュートン。  世紀の発見に繋がる研究成果の執筆をはじめた彼ですが、ある時からぱったりと研究を止め、神学や錬金術の研究に没頭します。  そんな自然科学の世界から身を引いたかに思えた彼の前にある人物が現れま...(続きを読む)
歴史

預言者でもあり錬金術師~アイザック・ニュートン②~

の続き…。  前回まではアイザック・ニュートンの幼少期から大学時代までをまとめていきました。  今回も引き続き、彼の人生や功績についてまとめていきます。  なお、前回までは混乱を避けるために、彼をアイザックと区別して呼んでいましたが、この記...(続きを読む)
歴史

波乱の幼少期を送った天才~アイザック・ニュートン①~

今回からまとめていくのは、万有引力の発見や完成の法則、作用反作用の法則を導き出した天才アイザック・ニュートンです。  彼の生まれから歴史的な発見までをなぞりながら、人柄や功績について書いていきます。  アイザック・ニュートン(1643~17...(続きを読む)
哲学

王であっても権利の侵害は許さない~ジョン・ロック~

ジョン・ロック(哲学)ジョン・ロックタブラ・ラサ…!イギリスの経験論者であり、現代に影響を与えた政治哲学者のジョン・ロックは、自身の著書"人間知性論”において、こう主張しました。  「人間が生まれたとき、心はタブラ・ラサ(白紙)である。」 ...(続きを読む)
タイトルとURLをコピーしました