生物 古代の巨大菌類~プロトタキシーテス~ キノコを食べて巨大化するのはマリオですが、巨大なキノコと言えば何を思い浮かべるでしょう。 世界最大の単一生物と言われているオニナラタケはその大きさなんと8.9㎢! 土の中で菌糸を張り巡らせて一部を地上に出しているため、見た目で... 2022.05.20 生物
生物 地上に進出した植物~クックソニア~ シルル紀を語る上で外してはいけない生き物(植物)がいます。 クックソニアです。 形が確認できる最古の陸上植物と言われており、シルル紀以降、生物の地上進出に大きな影響を与えました。 クックソニアの化石 植物の地上進出 一つ... 2022.05.13 生物
生物 大量絶滅を生き延びた魚類たち~アテレアスピス&へミキクラスピス~ 地球史最初の大量絶滅 今から4億4300万年前のオルドビス紀(シルル紀のひとつ前の時代)の海には、ピカイアから進化した魚類の祖先が既に存在していました。 コノドントやアランダスピスに代表されるオルドビス紀の魚類たちは、まだ顎がや... 2022.05.07 生物
生物 人間を超える巨大ウミサソリ〜プテリゴトゥスとアクチラムス〜 前回、オルドビス紀のメガログラプトゥスをはじめとし、ウミサソリの仲間が地球の海で繁栄していきます。 中でも彼らがその隆盛を極めたのは、地球史上でもかなり温暖な時期にあたる"シルル紀"です。 今回はそんなウミサソリの仲間から、プテリ... 2022.05.02 生物