心理学【記事まとめ】他人も自分もコントロール~ことばの心理術~ この記事は、これまでテーマとしてきた“ことばの心理術”についてのまとめています。 各記事へアクセスしやすいように一覧化し、それぞれの記事の概要を箇条書きにしています。 気になったものがあれば覗いてみてく...(続きを読む)2023.01.23心理学
心理学【ことばの心理術⑨】免罪符で他人をコントロール 【前回記事】 「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典 この記事では、著書「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典から、日常で使える言葉の心...(続きを読む)2023.01.22心理学
心理学次回からのテーマ▶ことばの心理術 フレーズ辞典 以前、“話し方で損する人得する人”という話し方の本から、ためになったことをまとめていきました。 ↓ それをきっかけに、話し方について色々本を読んだりしました。 今回から紹介することも、...(続きを読む)2023.01.09心理学
心理学【NGな話し方⑩】得をする人は場面によって自分を変えられる 【前回記事】 学生だった頃、学校ではとても明るくて饒舌だったりするのに、家に帰ると無口……。 またその逆であったりと、一体どっちが“本当の自分”なんだろうと考えたことはありませんか??...(続きを読む)2023.02.11心理学行動
心理学【ことばの心理術⑤】上司と敵対しないテクニック 【前回記事】 「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典 この記事では、著書「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典から、日常で使える言葉の心理をまとめ...(続きを読む)2023.01.15心理学
心理学【ことばの心理術①】初対面の相手に好印象な会話 「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典 この記事では、著書「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典から、日常で使える言葉の心理をまとめていきます。 主に心理学...(続きを読む)2023.01.10心理学
心理学【ことばの心理術②】人を味方につけるテクニック 【前回記事】 「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典 この記事では、著書「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典から、日常で使える言葉の心理をまとめていきま...(続きを読む)2023.01.11心理学
心理学【ことばの心理術⑥】部下に対する命令の仕方 【前回記事】 「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典 この記事では、著書「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典から、日常で使える言葉の心理をまと...(続きを読む)2023.01.17心理学
心理学【ことばの心理術④】相手に話を聞いてもらうテクニック 【前回記事】 「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典 この記事では、著書「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典から、日常で使える言葉の心理をまとめて...(続きを読む)2023.01.13心理学
心理学【ことばの心理術⑦】トラブルがあったときの心理学的対処法 【前回記事】 「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典 この記事では、著書「ひと言」で相手の心をつかむ ことばの心理術 フレーズ辞典から、日常で使える言葉の心理をま...(続きを読む)2023.01.18心理学