哲学

【記事まとめ】ヘーゲル&ショーペンハウアー

哲学

今回はヘーゲルとショーペンハウアーという二人の哲学者についての記事をまとめていきます。

 

前向きな歴史観を持つヘーゲルの思想と対峙したショーペンハウアー。

  

二人の関係も併せて記事にまとめています。

 

まずはヘーゲルについての2記事からです。

 

 

全てのものには矛盾がある~ヘーゲルの弁証法~

画像をタップorクリックで記事へリンク!

人の認識は矛盾と進歩の積み重ねであると言ったヘーゲル。

正反合を繰り返し、発展を続けるという彼の思想の根幹についてまとめています。

 
 

 

家族の愛には自由の制限がある~ヘーゲルの自由~

画像をタップorクリックで記事へリンク!

イマヌエル・カントは“自分の欲に負けず、自分をコントロールすることが自由である”と考えました。

ヘーゲルはこれに付け加えるように、自由とは何か、自由を実現するためにはどうすればいいのかを考えました。

  

 

ヘーゲルの哲学を真っ向から批判~ショーペンハウアー①~

画像をタップorクリックで記事へリンク!

ヘーゲルが考えた“自由な精神を勝ち取るための歴史”に対して真っ向から批判をした人物がショーペンハウアーです。

“人生は生へ欲求による苦痛が尽きない”というショーペンハウアーの考えについて迫っていきます。

 

 

私が消えたら世界も消える~ショーペンハウアー②~

画像をタップorクリックで記事へリンク!

彼の哲学に影響を与えたカントとプラトンの思想をもとに、“意志と表象”についてをまとめています。

 

 

世界は自然法則、植物、動物、人間の意志である~ショーペンハウアー③~

画像をタップorクリックで記事へリンク!

死や眠りなど認識を止めることによって表象が失われ、その人の世界も消えると考えたショーペンハウアー。

しかし認識した世界に源となる何かが存在するはずです。

彼はそれをモノ自体と言って説明しました。

 

 

生きることは苦痛である~ショーペンハウアー④(終)~

画像をタップorクリックで記事へリンク!

自然法則、植物、動物など、世界のあらゆるものには意思があり、「世界は我々が認識している表象と、盲目的な生きることへの意志である。」と考えたショーペンハウアー。

しかし彼の哲学の中で考えた“生きる”とは、“苦痛”であるということでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました