雑学【記事まとめ】大麻の歴史から産業まで ナショジオで紹介されたことから興味を持った大麻(ヘンプ)。 アーカイブサイトでは、大麻の歴史から、現代での認識などをリライトしながらまとめました。 記事もひと段落したので、今までに書いた記事をまとめます。 ... 2021.10.10雑学
歴史古代、中世、近世の大麻~大麻の歴史~ さて、今回からナショジオムックを参考にした大麻についての記事を追加していこうと思います。 始めは大麻の歴史からです。 古代の大麻 大麻にはおよそ6000年以上も前から、人間とともに生きてきた歴史があ... 2021.10.06歴史雑学
哲学英国経験論と大陸合理論から生まれた思考術~帰納法と演繹法~ 経験論と帰納法 イングランドではベーコン、ロック、ヒュームらによって英国経験論(経験論)が発展していきました。 経験論は真理を探求するために主に帰納法を用いる場合が多いと言われています。 帰納法の... 2022.05.01哲学雑学
雑学皆が打つと弱者を守れる~ワクチンと集団免疫~ エドワード・ジェンナーの話に続き、ウィルスと免疫についての話になります。 彼が生み出したワクチンという概念が後世に与えた影響は、良い意味で計り知れません。 今回はそんな予防医学の中心で活躍する“ワクチ... 2022.01.31雑学
雑学【Procrustean:無理やり基準に合わせようとする】の語源が面白い 【Procrustean(プロクルスティーン)】意味:無理やり基準に合わせようとする という単語がありますが、これがギリシャ神話の登場人物からきていることを知っていましたか? 彼の名は山賊プロクルステス。 ... 2021.08.21雑学
科学1円玉の質量の価値は約6.6億円~E=mc^2~ 身の周りの物質や我々の身体は原子で構成されているのは知っての通りです。 原子の中心には原子核があり、その周りを電子が周回している……。 原子核と電子は切っても切れない関係ですが、原子... 2021.12.22科学雑学
雑学演奏長すぎ!1000年、639年、5年間演奏し続ける曲 1000年演奏し続ける曲:Longplayer 世界で一番長い曲といえば、元ザ・ポーグスのメンバー“ジェム・ファイナー”が作曲した"Longplayer”が有名です。 ザ・ポーグス 2000年の1月... 2021.12.20雑学音楽
歴史実は読める~ヒエログリフ~ 皆さんご存じ古代エジプトの壁画に記されているあの絵文字。 いわゆるヒエログリフという古代文字ですね。 神聖な碑に刻まれる文字であったことから、神聖文字や聖刻文字とも言われています。 以前記事... 2021.11.06歴史雑学雑記
雑学クスリから薬へ~医療用としての大麻~ 最近の研究を通して、大麻には何百種類もの化学物質が含まれていることが分かってきました。 CBD(カンナビジオール)は不安障害を予防する効果がみられ、小児てんかんなどの病気に由来する発作の治療にも使われています。 ... 2021.10.07雑学
雑学マリファナ、ヘンプ、THC…~大麻の用語~ 今回は、今後の記事をより読みやすくするために大麻についての用語をまとめていきます。 大麻の呼び方 【THC】 正式名称:テトラヒドロカンナビノール 大麻に含まれる化合物で、高揚感、不安感、幻覚などを引き起... 2021.10.06雑学
雑学共に歩むべきか否か~産業としての大麻~ 戦後の動乱の中においても大麻の歴史は関係しています。 かつて日本における大麻はどう見られていたのか、現在の産業としての大麻の立ち位置は現在どう考えられているのか…。 ビジネスとしての一面も見せる大麻につい... 2021.10.09雑学