KTAG

文学

西洋植民地時代を舞台に人の闇を描いた難解小説~闇の奥~

闇の奥 闇の奥(原題:HEART OF DARKNESS)は、1899年にジョセフ・コンラッドによって書かれた中編小説です。   作者であるコンラッド自身が、英国の船員としてコンゴ川に渡った経験をもとに、西洋植民地時代の暗い影を描写していま...
科学

星が放つ最後の輝き~超新星爆発~

超新星爆発 広大などといった言葉では表すことができない宇宙。   この宇宙での出来事の一つである「超新星爆発」についての紹介になります。 超新星爆発は、星が一生を終えるときに起こす大規模な爆発のことです。   ほとんどの星の最後は、核融合で...
哲学

我々は影を見ているに過ぎない~洞窟の比喩~

プラトンの洞窟の比喩 「人間は、地下にある洞窟で生活しているようなものである。」 「その洞窟は、入り口の奥行が長く、そこから光が洞窟の幅いっぱいに奥まで差し込んでいる。」 「そこに住む人々は、子どものころから足と首を縛られ固定されており、正...
歴史

手書きの本から印刷の本へ~インキュナブラ~

インキュナブラ インキュナブラは15世紀より前に活版技術を使って印刷された書物のことです。   人間の手で書き写しながら本を作成していたものが、印刷の技術の革命により大量に早く量産することができるようになりました。 写字室と写学生 書物とし...
雑学

【Procrustean:無理やり基準に合わせようとする】の語源が面白い

【Procrustean(プロクルスティーン)】意味:無理やり基準に合わせようとする という単語がありますが、これがギリシャ神話の登場人物からきていることを知っていましたか?   彼の名は山賊プロクルステス。   彼は高い丘の中で酒屋を経営...
芸術

ハギア・ソフィア聖堂

ハギア・ソフィア聖堂 ハギア・ソフィアは、トルコのイスタンブールに存在する大聖堂です。   英語ではセント・ソフィア。   トルコ語ではアヤ・ソフィア。   古代ギリシャ語ではハギア・ソフィア。   と呼ばれています。   ハギア・ソフィア...
歴史

キリスト教に改宗した皇帝~コンスタンティヌス一世~

皇帝ネロのキリスト教迫害 紀元前64年になると、皇帝ネロはキリスト教に対する迫害を公的に命じました。 これらのことが今でも暴君と呼ばれる所以になっています。 暴君ネロの彫像 ネロに限らずローマの権力者たちは、キリスト教は帝国の安定を脅かす存...
神話

トロイの木馬~トロイア戦争⑥最終話~

の続き…。   アキレウスの死 パトロクロスの弔いも終わり、再びトロイア軍とギリシャ連合軍の争いが始まります。   アキレウスも健在な連合軍は、トロイア兵たちを次々に倒していきます。   トロイア城門に迫る連合軍をどうにかすべく奔走するパリ...
芸術

建築技術の開花~ゴシック建築~

ゴシック時代は、12世紀のパリとその周辺であるイル・ド・フランス地方から始まった建築様式です。   1250年までに、この様式はヨーロッパの多くの地域に広まり、彫刻と絵画の両方に影響を与えていました。   ゴシック建築の開花 もともとはロー...
科学

なぜ水面に落ちた虫は羽ばたけないのか~表面張力~

地上に当たり前存在し、私たちの生活に欠かせない水。 以前の記事↓に続き、今回も水の不思議について学んでいきます。 【科学】氷が水に浮くワケ?~水と氷~/   水素同士の結合 水の不思議な性質は、水分子の形が原因です。   ご存じの通り、二つ...
神話

オリンピックの起源~トロイア戦争⑤~

の続き…。   パトロクロスの葬儀 アキレウスは戦争中に捕らえたトロイアの若者12人を生贄に捧げた後、パトロクロスは火葬されることになります。   火葬も終わりパトロクロスの骨を黄金の骨壺に入れ埋葬した後、集会を開いて競技会を催しました。 ...
神話

アキレウスVSヘクトル~トロイア戦争④~

の続き…。 アガメムノンとアキレウスの和解 パトロクロスの復讐を果たすため、対立していたアガメムノンへ和解を申し出るアキレウス。   アガメムノンも、アキレウス無しではこの戦況を打開することは不可能と悟り、和解の提案を受け入れます。   二...
神話

パトロクロスの猛攻~トロイア戦争③~

の続き…。   トロイア開戦 アキレウスの参戦も決定し、スパルタを含むギリシャ連合軍はトロイアへ攻め込んでいきます。  より   このトロイア戦争、快進撃を続けるギリシャ連合軍は順調にトロイアまで攻め込むことができますが、難攻不落のトロイア...
科学

氷が水に浮くワケ?~水と氷~

水と氷 水が氷になると浮いてきますよね。   昔からの常識として知られている当たり前の現象です。   でも実はこの現象、とても不思議なことなのです。 水以外のほとんど物質は、一定の質量の個体の体積が液体よりも小さくなります。   そのため、...
神話

軍に加わるアキレウス〜トロイア戦争②〜

の続き…。   アキレウスの誕生 トロイア戦争で活躍するアキレウス。   まずは彼の出生について触れていきます。   彼は海の女神であるテティスから生まれた半神半人の英雄です。 ペレウスとテティスの結婚 テティスは生んだ赤子を不死にするため...
宗教

ユダヤ教・キリスト教・イスラム教…一神教の開祖~アブラハム~

アブラハム アブラハムは一神教の開祖と言われている人物です。   元はアブラムという名前でしたが、後に神によってアブラハムと名づけられました。   ややこしいので全て「アブラハム」で統一します。 フィリッピーノ・リッピ「アブラハム(アブラム...
神話

トロイア戦争のきっかけ~トロイア戦争①〜

イリアスとオデュッセイア 紀元前8世紀頃の詩人(所説あり)ホメロスの作品は後世にも多大な影響を与えています。   有名な作品に「イリアス」と「オデュッセイア」があります。   トロイの木馬や英雄アキレウス、一つ目巨人のサイクロプスや半人半鳥...
歴史

ローマの英雄~ユリウス・カエサル~

カリスマと言われて思い浮かぶ人物の一人。   弱体化しつつあったローマを率いて、国ごと世に花を咲かせた英雄カエサルについてまとめていきます。 カエサルの遍歴 ガイウス・ユリウス・カエサルは、紀元前1世紀頃に現在のフランス、ベルギー、ドイツ西...
哲学

人は生まれたときにイデアの全てを忘れている~イデア~

イデア この世に美しいものはなぜ美しいと感じるのでしょう?    プラトンはこの世界の理の外に「美しいというイデア」が存在していて、そのイデアがこの世界の「美しい」という感覚に関係していると主張しました。 プラトン 更にこの美のイデアと同様...
芸術

ミロのヴィーナス&モデルであるアフロディーテの出生秘話

「ミロの?」と聞かれたら「ヴィーナス」と返ってくるくらい有名な彫刻であるミロのヴィーナス。   1820年にギリシャのメロス(ミロ)島で地元の農民が発見したことから、そう呼ばれています。   1821年に献上されると、国王はパリのルーヴル美...
歴史

地球の半径を導いた男~エラトステネス~

古代ギリシャの学者たちの多くが、世界は丸いと考えていました。   どれくらいの大きさかは分かりませんでしたが、アレクサンドリア図書館の館長エラトステネス (紀元前276~194年) が井戸に差し込む光をヒントに、地球の大きさを測る方法を思い...
文学

ロストジェネレーション世代の巨匠~アーネスト・ヘミングウェイ~

ヘミングウェイは、19世紀の米国の小説家です。   代表作は"日はまた昇る”"武器よさらば”"老人と海”などがあります。   1954年にノーベル文学賞を受賞。   20世紀の小説家に多大な影響を与えた作家の一人です。   生い立ち 189...
文学

サタンにそそのかされるアダムとイヴ~失楽園~

失楽園 失楽園はジョン・ミルトンが作り出した彼の最高傑作ともいわれる著書です。   人類の無垢からの堕落という、聖書の創世記に語られている話を膨らませた物語になっています。   失楽園の冒頭、サタンと堕天使たちは神に反逆しましたが天国での戦...
歴史

征服王~アレクサンドロス~

アレクサンドロス大王 アレクサンドロス大王はギリシャ北部にあるマケドニア王国で生まれ、哲学者アリストテレスから教育を受けました。   父フィリッポス2世はマケドニアの領土を広げ、古代ギリシャ都市の大半を支配下に収めることに成功しています。 ...
科学

鍛えた筋肉は老後になっても裏切らない

年老いていくに連れて衰えていくと言われている筋肉。   どれだけ若いうちにトレーニングをして筋肉をつけても、いずれはその意味もなくなってしまうという悲しい現実が待ち受けています。     …と思っていた時期もありました。   最近の研究から...
タイトルとURLをコピーしました