科学

宝石と毒の元素~ベリリウム~

科学

白金色の金属ベリリウムは、硬く溶けにくい上に軽いという性質をもっています。

  

腐食、水分、弱酸などにも耐性があり、宇宙分野や原子力関連の機械部品など役立っています。

  

身近なところだと、ベリリウム銅合金としてハンマーやスパナなどの工具に用いられたり、ベリリウム製のバネ(鋼製の数倍の強度)などにも使われています。

 

  

宝石の色成分

緑柱石

緑柱石(Be3 Al2 Si6 O18)はベリリウムとアルミニウムを主成分とする鉱石です。

   

元々ベリリウムに色は無く、他の元素と混ざり合うことで色がついていきます。

 

・アルミニウム→無色=ゴシェナイト

 

 

  ・マンガン→赤色=モルガナイト

 

  

・鉄(Fe2+)→青=アクアマリン、サンタマリア

  

・鉄(Fe3+)→黄=ヘリオドール、ゴールデンベリル

 

  

・クロム→緑=エメラルド

 

  

単体では毒性がある

ベリリウムの粉塵には強い毒性があります。

  

粉塵を吸い込むとベリリウム症と呼ばれる症状を引き起こし、咳や発熱、慢性肺炎や肺がんになることが分かっています。

  

潜伏期間は数週間~20年間以上と個人差があり、その後の死亡率は37%とかなり高いです。

  

マンハッタン計画などの初期の原子力実験では、中性子減速材としてベリリウムが使用されており、実験にかかわった研究者がベリリウム症で命を落としています。

  

豆知識

そんな美しさと危険性を持ち合わせたベリリウムですが、ベリリウムの化合物(塩化ベリリウムなど)は“甘い”そうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました