歴史征服王~アレクサンドロス~ アレクサンドロス大王 アレクサンドロス大王はギリシャ北部にあるマケドニア王国で生まれ、哲学者アリストテレスから教育を受けました。 父フィリッポス2世はマケドニアの領土を広げ、古代ギリシャ都市の大半を支配下に収...(続きを読む)2021.08.08歴史
歴史アレクサンドロス大王VSダレイオス3世~ガウガメラの戦い①~ の続き…。 序:アレクサンドロスとダレイオス3世 イッソスの戦いで大金星を挙げたアレクサンドロス。 その後の戦いも勝利を重ね、エジプト一帯を支配下に置きます。 エジプト...(続きを読む)2021.12.12歴史
歴史アレクサンドロス大王VSダレイオス3世~ガウガメラの戦い③~ の続き…。 エピソード10「決定打」 アレクサンドロス率いるヘタイロイ部隊の猛攻は、この戦いの決定打となりました。 ダレイオス3世めがけて突撃した部隊は、敵の隊列の隙...(続きを読む)2021.12.12歴史
哲学それはまるで犬のような生き方~ディオゲネス~ 古代ギリシャの哲学一派にキュニコス派が存在しました。 キュニコス派が考える幸福とは徳を積むことであり、欲求を捨て去り徳に繋がる生き方を理念としていました。 キュニコス派のひとりにディオゲネスという人物がい...(続きを読む)2022.03.23哲学
雑学昨日ロックの日じゃん!乗り遅れ😭(じゃぁ今日は何の日🙄) 6/9に合わせてHi-STANDARDのDear My Friendを叩いたつもりですが、少し遅れてしまいました😭 完全に曜日感覚がズレてしまっていましたね。 UVER...(続きを読む)2022.06.10雑学雑記
歴史アレクサンドロス大王とエジプト~イッソスの戦い②~ の続き…。 エピソード5「イッソスの戦い」 退路を断たれた4万のマケドニア軍は、背後のダレイオス3世率いる10万のペルシャ軍と戦う覚悟を決めます。 軍を反転させたマケドニア軍...(続きを読む)2021.12.12歴史
哲学時空を超えた英知の終結~アテネの学堂~ 以前の記事にて、美術史における巨匠のひとり“ラファエロ”を紹介しました。 彼が描いたフレスコ画の中に“アテネの学堂”と呼ばれる作品があります。 アテネの学堂 ユリウス2世の命により、"人類の知と徳の全て”を表...(続きを読む)2022.04.06哲学歴史芸術
歴史アレクサンドロス大王VSダレイオス3世~ガウガメラの戦い②~ の続き…。 エピソード6「ペルシャ軍の戦略」 遂にマケドニア軍VSペルシャ軍の戦いが始まります。 心身では有利に立っていたマケドニア軍でしたが、数でも地形でもペルシャ軍が圧倒的に有利で...(続きを読む)2021.12.12歴史
歴史【記事まとめ】アレクサンドロス大王VSダレイオス3世 ~イッソスの戦い&ガウガメラの戦い~ 最近の歴史カテゴリではエジプトのファラオについてまとめています。 史上初の軍事記録を残したファラオ切っての豪傑ラムセス2世も好きですが、途中で弩級怪物が現れたのでその人物にフォーカスして紹介します。 ...(続きを読む)2021.12.13歴史
歴史アレクサンドロス大王とエジプト~イッソスの戦い①~ 以前の記事にて、マケドニアの王としてアレクサンドロス大王を紹介させてもらいました。 この記事からはファラオ繋がりとして、エジプト王に君臨したアレクサンドロス大王へ話が広がっていくことになります。 今回は、彼...(続きを読む)2021.12.12歴史