哲学 【韓非子⑦】組織のトップと雇われの身では利害が違う 【前回記事】 この記事では、中華戦国時代末期(紀元前403~紀元前222年頃)の法家である“韓非”の著書“韓非子”についてまとめていきます。 人も書も法家思想を大成させたとして評価され、現代においても上に立つ者の教訓として学... 2023.07.15 哲学
科学 【研究】ダイエット中に失うのは脂肪だけではない【要約】 体を絞って理想の体型にする……。 口では簡単ですが実際行動するとなるととても難しいものです。 摂取カロリーよりも消費カロリーを多くすれば、よりスリムな体型を維持することは可能であり、そのためのダイエット法は多種多様に存在します。 ... 2023.07.14 科学
哲学 【韓非子⑥の2】君主との癒着した側近による社会 【前回記事】 この記事では、中華戦国時代末期(紀元前403~紀元前222年頃)の法家である“韓非”の著書“韓非子”についてまとめていきます。 人も書も法家思想を大成させたとして評価され、現代においても上に立つ者の教訓として学... 2023.07.13 哲学
動画 動画第9弾!「 ずんだもんと学ぶ大倉陶園」 今回は、日本の皇室御用達と言われる“大倉陶園”の歴史についての動画です! 大倉陶園は、大倉孫兵衛とその息子和親によって創業されたブランドです。 森村組で培ったノウハウを活かして、独自路線で会社を設立。 「良きが上にも良きもの」を... 2023.07.12 動画
科学 【研究】マウスの血液脳関門を修復することが可能なことを確認【要約】 アルツハイマー病の原因の一つは、脳内に微細な細菌が入ってしまうことが考えられています。 その結果起こった炎症に対して、アミロイドβタンパク質やタウタンパクの部分的の蓄積が見られ、アルツハイマー病のサインとなります。 普段はなど機能に... 2023.07.11 科学
哲学 【韓非子⑥の1】賢者や智者がいても、トップが無能だと国は亡ぶ 【前回記事】 この記事では、中華戦国時代末期(紀元前403~紀元前222年頃)の法家である“韓非”の著書“韓非子”についてまとめていきます。 人も書も法家思想を大成させたとして評価され、現代においても上に立つ者の教訓として学... 2023.07.10 哲学
雑記 勉強になるコーヒー豆屋さん〜おひさま堂〜 本日は友人の進めでコーヒー豆の専門ショップ“おひさま堂”に行ってきました! 栃木県那須の小道にひっそりと立つお店で、一見場所が分からなかったですが、ナビを頼りに無事到着! お店に入ると目の前にカウンターがあり、焙煎前の豆を選ぶことが... 2023.07.09 雑記
哲学 【韓非子⑤】組織の為を思う言葉よりも、自分の意見を押し通した君主の末路 【前回記事】 この記事では、中華戦国時代末期(紀元前403~紀元前222年頃)の法家である“韓非”の著書“韓非子”についてまとめていきます。 人も書も法家思想を大成させたとして評価され、現代においても上に立つ者の教訓として学ぶ... 2023.07.08 哲学
科学 【研究】代謝を促すホルモンシグナル伝達経路を発見【要約】 肥満、またはより体重を減らすということは、飽食の時代に生きる者たちの大きな課題の一つです。 体重減少の法則は、摂取するカロリーよりも、消費するカロリーが多いことです。 ヒトは動物の中でもカロリーを溜め込みやすい生き物です。 身体... 2023.07.07 科学
哲学 【韓非子④】好き嫌いを見せると、それに合わせるイエスマンが現れる 【前回記事】 この記事では、中華戦国時代末期(紀元前403~紀元前222年頃)の法家である“韓非”の著書“韓非子”についてまとめていきます。 人も書も法家思想を大成させたとして評価され、現代においても上に立つ者の教訓として学ぶこ... 2023.07.06 哲学
科学 オーストラリアで医療用マジックマッシュルームやMDMAによる治療が許可される 医療用のてんかんを和らげるための大麻成分や痛みを和らげるための特定の麻薬成分を含んだ薬品など、世界では決められた場合でのみ使うことが出来る麻薬成分があります。 今回、MDMAやマジックマッシュルームなど、中毒性および麻薬成分が含まれ、乱... 2023.07.05 科学
哲学 【韓非子③】行き過ぎた権限を与えることは組織を不安定にする【逸話】 【前回記事】 この記事では、中華戦国時代末期(紀元前403~紀元前222年頃)の法家である“韓非”の著書“韓非子”についてまとめていきます。 人も書も法家思想を大成させたとして評価され、現代においても上に立つ者の教訓として学ぶこ... 2023.07.04 哲学
雑記 夜中のラーツー〜鶏そばHIBARI〜 先週末の夜、久しぶりに友人と軽ツーリングに行ってきました! 目標は宇都宮市にあるラーメン店“鶏そばHIBARI”です。 夜中の1時までやっているそうなので、夜中に向かうにはちょうどいい場所です。 夜の22時から出発して大体1時間位で... 2023.07.03 雑記
哲学 【韓非子②】上に立つ者は物事を俯瞰して捉え、賞と罰をしっかり与える 【前回記事】 この記事では、中華戦国時代末期(紀元前403~紀元前222年頃)の法家である“韓非”の著書“韓非子”についてまとめていきます。 人も書も法家思想を大成させたとして評価され、現代においても上に立つ者の教訓として学ぶことが多... 2023.07.02 哲学
哲学 【韓非子①】君主は己の野望をひけらかしてはいけない 以前の記事にて“韓非子”について紹介しました。 直近の人気記事の中でも割りかし好評なことが見えてきたので、今後も韓非子について書いていこうと思います。 韓非子は、君主論や帝王学のみならず、当時の社会矛盾なども含んだ逸話の宝庫です。 ... 2023.07.01 哲学文学
科学 【研究】痩せるための断食やカロリー制限ダイエットは効果的かどうか【要約】 “食べるは一時の快楽、痩せるは一生の快楽”とも言われるほどに、理想的な体型を作り上げることま魅力的です。 特にダイエットや筋トレは、始めるには良いものの長続きしないという大きな壁にぶち当たることが多いです。 ダイエットの基本は、食べ... 2023.06.30 科学
科学 【研究】小児にも使用できる唯一の脱毛症治療薬〜リトレシチニブ〜【要約】 脱毛は老若男女問わず、悩みの種になり得る症状の一つです。 2022年6月には全頭型、汎発型を含む円形脱毛症に対しての治療薬(バリシチニブ)が開発(承認)されており、症状の改善が見られるケースが増えています。 今回はそんな脱毛に対する... 2023.06.29 科学
心理学 【研究】心許せるパートナーと一緒に寝る効果【要約】 好きな誰かと一緒に寝ると言えど、睡眠の質を保つことは大切です。 中には、枕が変わったり人が隣にいると寝れないという人もいるかと思います。 今回の紹介する研究は気の許せるパートナーと一緒に寝ることで得られる効果についてです。 参考... 2023.06.28 心理学
映画 【映画】倫理観崩壊のブラックコメディ〜ヴィーガンズハム〜 最近、知り合いや映画レビュワーの方にオススメされた映画をいくつか観ました。 その中でも結構面白かったのが“ヴィーガンズハム”という映画。 今回は、倫理観崩壊のブラックコメディ映画についてネタバレ無しで紹介しようと思います。 ... 2023.06.27 映画
哲学 キングダムに登場した“韓非”について②〜韓非と韓非子〜 前回記事では、韓非を話す上で欠かせない孟子と荀子についてまとめていきました。 性善説と性悪説の棲み分けや考え方の違いについて把握している、と今回の記事が読みやすいと思います。 今回はいよいよ韓非についてのお話です。 彼の考え方や... 2023.06.26 哲学歴史
哲学 キングダムに登場した“韓非”について①〜荀子と孟子〜 ヤングジャンプ 「キングダム」 758話より 久しぶりにキングダムを読んでみたら、韓非が出てきていて驚きました。 韓の国を訪れた主人公の信たちに「人とは何か」の問答をふっかけてきました。 韓非は、秦国の法家である李斯に並んで中国... 2023.06.25 哲学歴史
科学 【研究】昼寝が認知機能低下のリスクを軽減させる【要約】 朝早くから体や頭を動かすと、お昼を過ぎたころには眠たくなってくる……。 人によってはお昼寝をするという習慣がある人もいるのではないでしょうか? 短時間のお昼寝はストレスの軽減やリラックス効果のみならず、眠気を吹き飛ばして学習効率や作... 2023.06.24 科学
科学 【研究】腸内細菌の状態がアルツハイマー病のサインに【要約】 アルツハイマーと言えば、脳内での神経変性やタンパク質の異常によって引き起こされると考えられている病気です。 運動や食事によっても発症を抑えたり進行を遅らせることができたりと、日々の生活習慣に関係の深い病気とも言えます。 そんなアルツ... 2023.06.23 科学
科学 【研究】脳は左耳から入る好意的な情報に反応しやすい【要約】 自分の失敗やめんどくさい仕事など、嫌な情報はなるべく耳に入れたくないですよね。 逆に、自分を明るくしてくれる言葉や、自分の話で相手が笑ってくれる場合など、自分を心地よくしてくれる良い情報に触れていたいというのが人間です。 では、自... 2023.06.22 科学
雑記 地元の偉人「矢板武記念館」 日曜日は県民の日だったこともあり、隣町(矢板市)にある郷土の偉人“矢板武記念館”に行ってきました。 地元の学生が小学校に入ると、矢板武と印南丈作の名と共に栃木県開墾の歴史を学びます。 【矢板武について】 矢板武(1849~1922年... 2023.06.21 雑記